oranie's blog

旧:iをgに変えると・・・なんだっけ・・・

第11回Mozilla拡張機能勉強会に参加しました

金曜日のクックパッドさんのイベントに引き続き、今日はmozillaFirefox拡張機能勉強会に参加しました。
いやー、濃かったです。id:littlestarlingにも勉強会の様子が載っています!
Mozilla拡張機能勉強会にいってきますた


mozillaジャパンの受付。フォクすけがお出迎え。


会場。今日は15人ほどで勉強会が開催されました。

内容としては
1:ubiquityについて。
まず、ubiquityという拡張機能とその動作について。
自然言語Firefoxを操作させる、という恐ろしく難しい事に挑戦されていました。
開発者の一人であり言語学者のmitchoさんのプレゼンでした。
動作について半分、言語解析のためのパーサについて半分ぐらいの時間で説明をしてくれました。
詳細はこちら

2:日本語版ubiquityについて
ubiquityが現在は英語版しかサポートをされていないので、日本語用のパーサを開発されている
marさんのプレゼンでした。英語と日本語の構造の違いによりパーサの動作を変えるという
これまた難しい事を開発されていました。
詳細はこちら

3:ひらがなコマンドについて
ubiquityを用いてその中のコマンドとして、日本に留学された方向けのコマンドを開発するという
拓殖大学(間違っていたらすみません:・・・)の佐々木先生のプレゼンでした。Yahoo!APIを利用して漢字にルビを振る、などのコマンドを
実装すると言うプレゼンでした。教育者ならではの視点で開発されたアドオンって感じでした。

4:小学生など子供向け用のブラウザを実現するためのアドオンについて
上記の佐々木先生の研究室の学生さんmisawaさんのプレゼンでした。
子供が学校などでネットサーフィンする場合に気になるフィルタリングや子供向けのUIを実装する為のアドオンについて
プレゼンをされていました。子供向けに限らずフィルタリングを行いたい管理者などは非常に為になるアドオンなのではないでしょうか?
これからは後輩くん(北海道出身)が開発を引き継ぐとの事なので頑張れ!!

5:about:コマンドについて実装された物のプレゼンでした。
池田さんによるプレゼンです。
Firefox3.5系ではvideoタグが有効になるとの事なので、その実装例もプレゼンしてくれました。
というか、懇親会で教えて頂きましたがabout:コマンドって15〜20もあるんですね・・・。
僕はabout:configぐらいしか知らなかったです・・・。

以上で発表は終わり。
その後は会場近くの中華料理屋さんで懇親会。
mozilla組長の酒好きな話が面白かったですw
というか、完全に飲みすぎです。
途中からは開発者の懇親会らしく拡張機能Firefoxについてなど濃い話がたっぷり聞けました。
楽しかったー。また勉強会が開催されたら是非参加したいです!それまでに、拡張機能作らないと。
勉強会のお土産に拡張機能開発チュートリアルとステッカーを貰ったので頑張らねば・・・。