oranie's blog

旧:iをgに変えると・・・なんだっけ・・・

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年振り返り

・モテキでは圧倒的に土井亜紀派 ・フジ君、島田はクズ 今モテキの再放送見ながら書いています。なので、どうしてもエンジニア的な話より土井亜紀の事が今の僕の頭のなかを占めているけど当然の事ですよね。そんな中で必死になって今年あった事とか思い出し…

redis 2.6系のdefalut configをちょっと調べた。

ひょんなことからredisを使う事になりそうなので、2.6系のconfigの項目の意味をとりあえずざっくり調べた。調べたとか言っておきながらまだよ〜分かっていない所とか、一部defalutと違う所があるかもなのでそこはよしなにお願いします。 とりあえずは http:/…

Cassandra Summit JPN 2014でスピーカーする予定です。

今日公式サイトが告知されたのでお知らせです。 なぜかスピーカーとして声を掛けて頂き、これ幸いとノコノコと運用系の話とかをする予定です。 Cassandra Summit JPN 2014 http://b-rabbit.jp/cassandra/cstk2014/コミッターの方もいらっしゃるとの事なので…

ElasticSearchでpluginを入れる際に「reason: failed to download」となった際の対処法

考えられる事は2点 ・ファイルを設置する為のパーミッション ・plugin名のtypo僕はパーミッションで引っかかりました。こんな感じ。 [oranie@dev-oranie-test01 ~]$ /usr/local/elasticsearch/bin/plugin -install royrusso/elasticsearch-HQ -> Installing …

growthforecastでグラフの設定を変えたい時に投げるPOSTリクエスト例

いっつも忘れるのでただのメモ。 curl http://127.0.0.1/edit/tmp_test/toriaezu/192.168.0.1 -X POST -d 'service_name=openfiles&section_name=oranie-api&graph_name=192.168.0.1& description=&sort=0&gmode=gauge&adjust=*&adjustval=1&unit=&color=%23…

#ISUCON で見事名誉返上、汚名挽回しました!

@oinume、@la_luna_azul と一緒に10/5 一日目に参加しました。結果はタイトル通り見事惨敗です! 全体の詳細は@oinumeが書いたブログが詳しくまとめてくれているのでそちらで。 #isucon の予選に出場して惨敗してきた( ー`дー´)キリッ 僕はデータストア担当、それ…

ElasticSearchでノードを落とす際にshardの自動再配置を止める作法

現行のクラスタを一度止めてデータを別のサーバ群にコピーしてクラスタを再構築したいという要件があったので調べた。公式ElasticSearch(Ver 0.90.5で確認)のrpm installで作成されるディレクトリ /var/run/elasticsearch /var/lib/elasticsearch /var/lib/e…

Cassandraサーバのディスク容量減少アラートが飛んできた!ってときにどう対処するか

乗るしか無い、このビッグウェーブに。 (このエントリとこのエントリの三番煎じです。) - 追記 Cassandraはデータ領域のDisk使用量が50%でクリティカルと記載しましたが、いきなりズドンと落ちるとかでは無く、compactionを実行した時にテンポラリーファイ…

Cassandra 読み書き一貫性レベル(consistency Level)のまとめ

ソースは1.1.5で確認。ConsistencyLevel.javaに分かりやすく書かれていた。 行数は56-75 * Write consistency levels make the following guarantees before reporting success to the client: * ANY Ensure that the write has been written once somewhere…

ここ最近のCassandra運用の色々まとめメモ

まあそんな内容でも誰かの役に立つかもしれないのでメモを書いておく。体系だったまとめでも無いのでそんなレベルで。 運用とか http://ameblo.jp/principia-ca/entry-11514557323.html こんなブログを書いたので、そっちを見てみて下さい(ステマ テストス…

cassandra1.2系defaultのcassandra.yamlを1.1系とちょっと比較した

タイトルそのまま。今1.1系使っていて1.2.5へのアップデートを検討していて、configが結構変わっているらしいので、それらを調べてみた。 基本は今使っているとdiff取って名前変わっている奴や追加されている奴だけ記載。「>」ってついている奴は1.1系の時の…

Cassandra nodetool repairの挙動について教えて貰ったのでまとめ

題名そのまま。repairの挙動をdatastaxのドキュメント読んでも良く分からない、ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となっている所をまたも@yukimさんに教えて貰いました。 なので忘れないようにメモです。 nodetool repairとは nodetool --helpで出力されている使い方は以下の…

※追記あり。webサーバ勉強会 久しぶりにやります。

【再追記】 2013/6/10時点で参加者が集まらなかったので一旦見送りにします(´・ω・) 少し時間置いて同じお題か他のお題絡めて再開催を検討。【追記】 すみません、僕のアレがコレで申し訳無いんですが開催日時を当初日程は5/23,24くらいと書きましたが、6月1…

【チラ裏】あなたは本当にそのデータストアが好きで使うんですか?

チラシの裏的な雑記です。サービスに新しいデータストアを選ぶ際にこの辺を情熱を持って説明してくれる人が好き、という話です。 そのデータストアを使う理由はなんですか?みんなが使い慣れている物から変える理由は「有名な会社が使っていて^^」「他のチ…

MySQL5.6で今までのVerでは問題無かったSQL文がエラーになった場合の対処法

追記:記事の文中で5.6のsql_modeデフォルト値について若干実際の挙動と異なる表記をしていました。rpmでinstallすると/usr/my.cnfというのがひょっこりいて、この中に [mysqld] sql_mode=NO_ENGINE_SUBSTITUTION,STRICT_TRANS_TABLES という記述があり、こ…

fluentd(td-agent)で、td-agent.logのローテートをとりあえずする方法

追記: やっぱこれをみんな悩むよね・・・と思って改めて色々ググり直したら思いっきり既知の問題かつ同じ手法(logrotateを使用する方法)でISSUEにも上がっていました。RHEL系でのtd-agent.specに既に書かれているのでリリース待ちですね。 https://github…

cassandraを運用していて困っていること

※2013/03/05に追記 Yuki Morishita(@yukim)さんより以下のエントリについてアンサーを貰いました!!! https://gist.github.com/yukim/5086476 - なんか呟いたら「m9(^Д^)プギャー」な意味なのかRTとかがついたので、まとめておこう。きっと「これやれば解決…

PerlでJavaプロセス状態をjmxの値を見て閾値チェックするmonプラグイン書いてみた

多分一杯あるんだろうけど書いてみた。と言っても全部perlじゃなくてJboss Monitoring with check_jmxというのを利用している。普通にNagiosとかだったらこのまま使えば良いと思いますよ。僕はmonで利用するのと、一部の値はパーセンテージを計算したかった…

CROSS 2013「継続的サービス改善のゲンバのハナシ」で喋ってきました。

題名そのままですが喋ってきました。 http://www.cross-party.com/programs/?p=141まずはセッションオーナーの@tagomorisさん、登壇者でご一緒させて頂いた@kentaroさん、@silver_sさん、@tokorotenさん、そしてセッションを聞いて頂いた皆様ありがとうござ…