oranie's blog

旧:iをgに変えると・・・なんだっけ・・・

blogタイトル変えました

今日から「iをgに変えるとorangeになることに気づいたoranieの日記」です。@repeatedlyさんありがとう!みんなよろしくね!

#fluentd RubyでApache→fluentd→mongodbに入れたデータをカウントする方法のメモ

設定とかはこの辺読んでね。 http://d.hatena.ne.jp/oranie/20120417/1334662934 タイトルそのまま fluentd入れてちょっとした判定を行なってデータ数とかをカウントしたり積算するにはfluentd-plugin-datacounterだけでは厳しいので、とりあえずMongoDBにぶ…

#fluentd td-agent-1.1.4:libyaml依存性問題について推奨しない回避方法

ナニコレって人は詳細はこれ見てね。 何するの? epelからlibyaml0.1.2-3系(RHEL5用)を持ってきて、インストールしておくだけ。 http://pkgs.org/centos-5-rhel-5/epel-x86_64/libyaml-0.1.2-3.el5.x86_64.rpm.html http://pkgs.org/centos-5-rhel-5/epel-…

#fluentd td-agent-1.1.4でのRHEL6系libyaml依存性問題について

以下の内容はTLを追っかけて読んで僕が適当にまとめているだけなので、詳細はオフィシャル等の情報できちんと確認しましょう。 どういう事? id:sfujiwaraさんがつぶやいていたのを追っかけただけですが、RHEL6系(と言っておきながら、確認出来ているのはSL…

全世界で3人ぐらいの読者の為に弊ブログが見やすくなりましたよ。

なんで? 前から「おめーのブログ見にくい!」とディスられており、少しは良く出来ないかと急に思い立った次第でございます。 で、なんとか出来ないかなーとはてなブログのデザイン弄ったりしたけど、あんまり変わらないし、まあいいやーとか思っていたら @o…

fluentd+mongo-plugin+MongoDBでコレクション名にハマったけど、僕がバカなだけでした。

fluentd+mongo-plugin+MongoDBでオシャレにログを貯めこんでみようと思いました。 構築はこちらのblogを参考にほぼそのままポチっただけ。 http://d.hatena.ne.jp/wyukawa/20120207/1328625443 まず下準備 fluentdで構造化した場合にログ出しているホストのf…

Fluentd Casual Talksでトークさせて頂く事になりました。

来る5/18にめでたくFluentd Casual Talksが開催される事になり、Fluentd技術的な話枠というよりはCasual枠でトークをさせて頂く事になりました! Fluentd Casual Talksこれも日頃からCasual力を上げていたおかげですね。id:tagomorisさんありがとうございま…

Webサーバ勉強会#5をやりましたよ&fluentd使ってみた的な話しました。

やりましたよ。今回はこれ。 http://atnd.org/events/26493 ■Apache2.4 新機能とかについて ■Varnishについて ■Webサーバログ運用について(主催者の個人的なfluentdブームです。)参加して頂いた方のブログは以下の通り! id:nappa_zzzさん Webサーバ勉強会…

#fluentd in_tailの挙動について把握出来ていなかったまとめ

今日こんな事をつぶやいた。#fluentd in_tailで読み込むファイルのシンボリックリンクを切り替えると、初めから終りまでのデータを一気に送信する仕様で合っているよね?挙動とコードの中でposが@file.write "0000000000000000\t00000000\n"になっているし。…

#fluentd fluentd(td-agent)構築時に気をつけるポイントについて[2012/3/26 追記あり]

結構既出な内容ですが、思いっきりハマったので改めて。 ●fluentd→fluentdの通信時にfowardを使おうとしたらエラーになる。 ※追記 VMwareの場合はこっちを参考に。fluentdじゃなくてVMwareの問題というパターンもあり。 http://d.hatena.ne.jp/oranie/201211…

#fluentd fluentdでcsvファイルのログをin_tailで読むconfig

そのまま。5カラムあるなら こんな感じ。カラムが増えたら適当に足せばOK。メモでした。

#fluentd fluentd+fluent-plugin-datacounterでログの可視化が便利すぎてもう死ぬしか無い

みんな大好きfluentdネタです。というか、fluentd+fluent-plugin-datacounterが最強過ぎる。 便利すぎて生きているのが辛いどころか死ぬしか無いくらい。 ※そもそもfluentdって何?って人は前のエントリとか読んでみて下さい。 まだ障害発生時の動きとか自…

#fluentd include httpを使ったけど上手くいかなかったのは、僕のせいでした。

タイトルのままです。http://d.hatena.ne.jp/oranie/20120312/1331540191 で上手く行かねーって書いていたのは、やっぱり出力時のエスケープでした>< こんな感じでエスケープしなきゃいけないのにしていなかったので、 「\」とかが、ところどころお亡くな…

#fluentd include httpを使ったけど、上手くいかなかった。※追記あり

※次のエントリで解決した内容を書いています。 タグにログを投げる自分自身のホスト名とか付けたくて、それをconfigに書くとか面倒臭いので なんとか出来ねーかなーとかぼやいていたら、 @oranie includeでhttp使って、srcIPによって返すconfigを変えるとか…

大学卒業しました。

いい年している上に1年留年しましたが、やっと大学卒業する事が出来ました。 なんだかんだで大学は楽しかったです。 エンジニアとは直接関係無い学部でしたが、 だからこそ色々と見識を広げることが出来たのかなーと思っています。 年の離れた友人も出来たの…

MySQL Casual Advent Calendar 2011 EPUBが出ましたよ

MySQL Casual Advent Calendar 2011 EPUBが出ましたよ。 URLはこれ。 https://gihyo.jp/dp/sp/advent2011/G11C05 21日目に前回の記事「MySQLに対して、カジュアルにやってはいけない事をやってみよう」を載せて頂きました! これからは「著書あります(キリッ」…

#fluentd やっつけのdatacounterプラグイン用cactiの整形プラグインも書いた

まあ、やっている事はNagiosのとあんま変わらないです。 datacounterで以前オシャレにリクエスト数のcount、rate、percentageを取れるという事を書きましたが、 http://d.hatena.ne.jp/oranie/20120223/1329977487 出力されたログをCacti用に整形するプラグ…

#fluentd やっつけのfluentd監視用Nagiosプラグインを書いた

まあ、そのまんまです。fluentdの死活監視を考えた時に ポートチェック プロセスチェック 等がありますが、せっかくなので監視ログが一定時間以内に流れてくるかどうか という監視も入れてみようと考えました。 これはプロセスの正常性と合わせて、fluentd側…

#fluentd fluent-plugin-datacounterがリリースされたので試してみた。

タイトルまんまですね。 fluentdを導入する目的で、一番欲しかった物がリリースされて本当に id:tagomorisさん++ です。 プラグインの詳細はこちら。 fluent-plugin-sampling-filter and fluent-plugin-datacounter released! #fluentd で、実際に試してみた…

Apacheのデフォルトconfigを見る時に効率を上げる。

id:akuwanoさんが http://d.hatena.ne.jp/akuwano/20120221#1329791289 でブクマを稼いで悔しいので、僕もなんとか無い知恵ひねり出してみて とりあえず今更感満載なコマンドを書いてみる。 基本的に運用するconfigをデフォルト状態から追記するというのは …

「DELLサーバのRAIDを監視してmuninでメール通知」の助けになれば

DELLサーバのRAIDを監視してmuninでメール通知 素晴らしい手順エントリで、最後のオチも良かったのでw さっきのエントリの途中まで実行し、omreportコマンドが実行出来る様になったら、 [oranie@hogehoge]# omreport storage pdisk controller=0 List of Ph…

fluentdのブログ記事などまとめメモ

自分もfluentdのビッグウェーブに乗ろうとして、試す上で色々検索しているけど、 しょっちゅう同じサイト見たりしている。 なので、メモとしてよく見るサイトとかを書いておく。 - 勝手に載せんな!!というのがあれば、申し訳無いですが言って頂ければ 削除…

複数ファイルが固められた圧縮ファイル(tar.gz、zipとか)を

[メモ]複数ファイルが固められた圧縮ファイル(tar.gz、zipとか)を標準出力する方法 いつも忘れるのでメモ。 例えば、1.txt、2.txt、3.txtみたいなテキストファイルがあり、それをtarかzipでそのまま固められている時、 いちいち伸長して読み込んで・・・み…

つづけて

書いてみたらどうなるのかな!

さいきん

こっちに書いていなかったので書いてみよう。 12/22。会社ももうほとんど人がいない。 だーつーさんご飯誘っても「いや、忘年会で」と来ない。 暗い・・・寒い・・・・寂しい・・・大丈夫・・・・寂しい・・・・。

MySQLに対して、カジュアルにやってはいけない事をやってみよう[追記アリ]

※ブクマコメントで指摘頂いた箇所を追記しました><MySQL Casual Advent Calendar 2011 21日目の記事です。 前日は@sohgohさんの 「MySQLのUDFでカジュアルにファイル操作【MySQL Casual Advent Calendar 2011 20日目】」 でした。図や動画もあって見やすい…

Webサーバ勉強会 第4回やりましたよ。

Webサーバ勉強会 第4回やりましたよ。2013/4/18 追記 長らくお待たせしましたが@yoshi_kenさんの資料がアップされました! Nginxのお話 画像配信・APIキャッシュ利用事例 2011/11/11 Webサーバ勉強会 from Kentaro Yoshida - 前回のエントリに書きましたが内…

2個目

書いてみた ( ゚∀゚)o彡° ლ(╹◡╹ლ)

はじめて♡

ブログ書いたよ! 前のブログ取り込めないのかな・・・。

Webサーバ勉強会第4回のお題について

11/11に予定通りやりたいと思います。Nginxの発表をする人は以下のお題をどれか一つ調べて発表か、 お題以外の事(運用Tipsや性能についてなど)を発表よろしくお願いします! ATND上で登録した人は、どれをやるかコメントで書いてくださいねー。 で、かぶっ…